出店者情報
SHOPS
2019年 クラフト・雑貨の出店者
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
いとしろMARCHE
【いとしろMARCHE】@糸CAFEガレージ Itoshiro IROIRO ドライフルーツ(石徹白食品加工組合) / 守護霊様、書きます(石徹白絵馬資料館)[5分 1,500円] / モロッコ雑貨(KAYANN) / 黒米(パンダ設計楽団) / 石徹白民話絵本(石徹白洋品店) / 気功体験(トシさん) / インドの手作り雑貨(AVS) / ヘナタトゥー[1柄500円〜] / おやまのお散歩ポシェット / 石徹白写真展(百穀レンズ) / 石徹白野菜(サユール石徹白) 【ワークショップ】@糸カフェお座敷 <こぎん刺しキーホルダーを作ろう> 11月9日 14:00~16:00 参加費 1500円+1ドリンク注文 定員 6名(最少最高人数3名) <石徹白民話絵本読み聞かせ> 読み聞かせボランティアの古川浩子さんによる石徹白民話絵本の読み聞かせを行います 11月10日 14:00~ 参加無料 場所:糸カフェお座敷
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
切り絵作家 草太
郡上市を中心に活動しております。今回は切り絵の実演販売を行います。写真や画像からその場でお作りしますので、切り絵にしたいイメージなどを用意してぜひお越しください。
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
森のいかけ屋
麻の葉柄やシードオブライフといったエネルギーモチーフのアクセサリー、手彫りによる龍体文字アクセサリー、シンプルなリングやピアス等、全て手作りにて製作した作品です。ほぼ独学からスタートした彫金。続けていたらこうなりました!遊びに来て下さい。
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
tocohana-トコハナ-
長年勤めていたアパレル勤務後、考えてもいなかったアクセサリー作家に転職。 北陸の伝統工芸品をモードなテイストに仕上げて、色んな世代のファッション感度の高い方にも身につけて頂きたいと思い、ユニークなデザインを心がけております。
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
3106工房
柿渋染に木綿絣や古布で加工した一閑張り籠バッグは、同じものは一つとしてなく、洋服にも和服にも合います。 古布で作ったウサギさんなどのお人形も、愛嬌たっぷりの子たちばかりです。 また、アウトドアの達人が作る天然木材を使用したコーヒードリッパーは、キャンプシーンでも映えるオシャレなアイテム。 大正浪漫溢れるグッズが好きな人も、アウトドアが好きな人も、ぜひお店に覗きに来てください。
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
4月の森
レースを編むおじさんと絵を描くおばさんの小さな店。 細いレース糸や色あざやかな毛糸で、アクセサリーや雑貨を丁寧に編んでいます。思わず壁に飾りたくなるようなコースターなどの日用品や、身につけて人に見せたくなるようなカラフルなニット作品、普通のキラキラしたものとは違う、繊細で落ち着いた大人のアクセサリーなど、毎日気軽に使える作品を目指しています。何かご相談、ご要望がございましたら、お気軽にお声がけください。
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
紺屋 ミナモ
人と踊りと水と、郡上の豊かさに魅了されここで藍染仕事がしたいと思い今年の春、港町から山里へと移住しました。徐々に衰退気味であった地元の伝統工芸「有松絞り」をわたしらしく現代的にアレンジをし、インド藍で染めます。 全ての作品に値段はありません。手にとる方それぞれの価値観で自由に値段をつけて日々の生活の一部にしてください。
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
書肆フラヌール
フラヌール=遊歩者。 日々書架の森をさまよい古今東西、著者のバックボーンが匂い立つような本を中心に蒐集し、人に届けています。 今回は販売だけではなく、町家に眠る本の査定・買取をあわせて行いたいと考えています。文化の香り高い八幡の町を育んだ背景を探り、「八幡文庫」として世に開いていくことが目標です。
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
Hand Made Accesory Watashi.
ブランド名は「Watashi」 「わたしらしく」をモットーに趣味で活動しています。 カラフルなカスミ草を使用したレジンアクセサリーや金沢の伝統工芸、水引と金箔を使用したアクセサリーを中心に作っています。 去年も参加させていただいたのですが、経験不足や失敗が目立ったので今年はリベンジです!!! 販売しながらライブドローイングもやります! 水彩色鉛筆を使ってお絵描きするよ\( ˆoˆ )/ 作品はインスタグラムにて公開しています。 興味がある方はぜひ!チェックしてみてください。 お待ちしております☺︎
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
郡上木履
春〜夏の期間限定営業の郡上木履がオイデナーレに合わせて特別オープン。この日は特別に焼きペンを用意するのでウッドバーニングで下駄に柄入れをしていただくこともできます。
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
rezo
マクラメアクセサリーを作っています。ワックスコードという糸を使用しているので、大振りなものでも軽い着け心地です。コットンパールやゴールド・シルバーのパーツを合わせてカジュアルで気軽に身に付けられるようなデザインを心がけてひと結びひと結び心を込めて作っています。また美濃焼きタイルのかわいさに魅せられて、ピアスやイヤリング、ヘアアクセサリーなども作っています。シンプルなものから、レジンで装飾させたもの、マクラメと合わせたオリジナルもあります。プチプラなイヤリングは子どもたちにも好評です。
-
カテゴリー
クラフト・雑貨
★Curage(星クラゲ)
カラフルで個性的な、いくつも集めたくなるような中毒性のあるアクセサリーを製作しています。アレルギーの方でも気にせずオシャレしてほしい!!という想いで、ほぼ、サージカルステンレスとニッケルフリーのピアス、イヤリングを使用しております。カラフルだと安っぽく見えがちですが、大人の女性が身につけてもおかしくないようなカラフルさ、オモチャっぽさも大切に、素材や質感にもこだわっています。